【試合結果】福島ファイヤーボンズ戦(第12節:12月16、17日)@宇和島市総合体育館
いつも愛媛オレンジバイキングスを応援していただき、ありがとうございます。
愛媛オレンジバイキングスは12月16、17日の2日間、B.LEAGUE 2017-18シーズン第12節として、福島ファイヤーボンズと宇和島市総合体育館で試合を行いました。結果は1勝1敗。次節までの期間も短いですが、切り替えて前に進みます!!今後も会場での応援、よろしくお願いいたします。試合内容は下記をご覧ください。
【試合結果】
12月16日(土)14:00試合開始
vs 福島ファイヤーボンズ GAME1@宇和島市総合体育館
第1Q | 第2Q | 第3Q | 第4Q | 合計 | |
愛媛 | 25 | 23 | 18 | 31 | 97 |
福島 | 21 | 25 | 19 | 20 | 85 |
★MVP★
チェハーレス・タプスコット
25得点、フリースロー決定率100%(10本中10本)
今日はファウルトラブルで苦しい状況もありましたが、その中でも全員で戦い抜くことができました。第4Qの出だしが良かったのも勝因です。高さの面で自分たちは不利でしたが、それでも全員で戦い抜けたのは皆の力と言えます。今日はリングに向かって常に強い攻め気を持ってプレーする「アタックモード」ができました。33本のフリースローを打っていますが、そういうプレーを自分たちは目指しているので、この数字はとても良かったように思います。俊野佳彦選手が23点をアグレッシブに取っただけでなく、ベンチメンバーもしっかりと自分の役割を果たしてくれて、全員でしっかり戦えたのが良かったと思います。
【試合結果】
12月17日(日)14:00試合開始
vs 福島ファイヤーボンズ GAME2 @宇和島市総合体育館
第1Q | 第2Q | 第3Q | 第4Q | 合計 | |
愛媛 | 20 | 12 | 21 | 22 | 75 |
福島 | 14 | 23 | 27 | 31 | 95 |
今日は悪い1日でした。昨日勝ったことで集中力に欠けていたように思います。オフェンス面も75得点と、いつもの自分たちより少なめで、オフェンスがダメなときに自分たちが何をしないといけないかよく考えないといけないと痛感した試合でした。いつでもというわけではないですが、リバウンドは勝つための重要な要素です。この部分で今日は勝てなかった。また、ファウルをもらってフリースローにつなげ確実に得点するという形を相手にさせてしまいました。自分たちの良さを消されてリバウンドもうまくいかなかったので、今日は本当に負けるべくして負けてしまったように思います。
現在の順位等はこちらから↓
https://www.bleague.jp/standings/
次節はもうすぐ!12月20日に松山市総合コミュニティセンターにてバンビシャス奈良戦です。
ぜひ、応援よろしくお願いします。
フォトギャラリー
※試合速報・詳細はTwitter(@orangevikings)をご確認ください。
<12月16日 愛媛県南予地方局デー>みきゃん&ダークみきゃん登場
<12月16日前座試合>野村ミニバスA、野村ミニバスB、久米・平野ミニバススポーツ少年団、鶴島・高光ミニバス連合
<12月17日前座試合>吉田いぬび、平城・緑・東海ミニバス連合、明倫キッズ、宇和
<12月16日ハーフタイム>PUMP UP DANCE SCHOOL
<12月17日ハーフタイム>SOULCREAM
<12月16日選手全員サイン会>