MENU

愛媛オレンジバイキングス

EHIME ORANGE VIKINGS

MENU
HOME > ニュース > 【重要】著作権・肖像権・パブリシティ権について

【重要】著作権・肖像権・パブリシティ権について

【重要】著作権・肖像権・パブリシティ権について

いつも愛媛オレンジバイキングスを応援いただき、ありがとうございます。

株式会社エヒメスポーツエンターテイメントでは、公式Webサイト・SNS等での様々なコンテンツ配信、ロゴやデザイン・文書等の著作権、当クラブに所属する選手・チア・スタッフに関する肖像権について権利保護のため、以下の通りガイドラインを制定いたします。
応援してくださるすべての皆さまへ、改めてご理解とご協力をお願い申し上げます。

当クラブの公式SNS・本Webサイト等の掲載情報、写真、イラストなど文字・画像等のコンテンツ(以下、総称して「コンテンツ」と言う)の著作権は、株式会社エヒメスポーツエンターテイメントに帰属、またはライセンスにより使用許諾を得ているその他権利者(以下、総称して「著作権者」と言う)となります。
私的使用その他法律によって明示的に認められる範囲を超えて、著作権者への事前の承諾を得ること無しに、コンテンツ全てまたは一部を、複製・改変・再配布・再出版・ダウンロード・表示・掲示または転送その他の利用をすることは禁止いたします。

当クラブが保有するマーク、デザイン、選手の肖像等の無断使用は原則禁止となりますので、以下のような行為はお控えください。

■禁止される行為例

1,当クラブのWebサイトや公式SNSに掲載されている選手・チア・マスコットキャラクター・スタッフ等の写真・動画やデザイン・ロゴ等の画像、コンテンツをダウンロードしたり、クラブより限定配信・限定公開された動画や画像を
 ①ご自身のSNSやWebサイトで公開する、およびその画像を改変(加工)し公開する行為
 ②ご自身のSNSアイコンやSNSヘッダーに設定する行為
 ③物品を製造・販売および不特定多数へ配布する行為

2,ご自身で撮影された写真や選手の似顔絵、ロゴ、背番号等の当クラブに関連するコンテンツを用いた物品の製造・販売および不特定多数へ配布する行為。

3,ご自身で撮影された試合中の15秒以上の動画をご自身のSNSやWebサイトで公開する行為。

当クラブが許容する以下の範囲内においては利用が可能です。

■許可を要しない行為例:個人で楽しまれる範囲

・自宅で印刷し部屋に飾ることや、PCやスマホ等のデバイスに保存し、ご自身で鑑賞する行為

・応援幕やボードを自作し、試合会場でご自身が選手・チームの応援のために使用する行為

撮影時のルールを遵守のもとご自身で撮影された写真や動画をSNS等に公開する行為

・著作権法上認められる私的使用その他法律によって明示されている範囲での利用する行為

なお、ご自身で撮影された写真や動画であっても、肖像権やパブリシティ権の侵害と捉えられる場合は、使用の差し止めや投稿の削除、損害賠償請求等の法的措置をとらせていただく場合がございます。

 



選手・チア・スタッフ等の肖像と権利を尊重し、ひとりでも多くの皆さまにバスケットボール、そして愛媛オレンジバイキングスの魅力を伝え続けるべく、日頃より応援してくださる皆さまのご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。