MENU

愛媛オレンジバイキングス

EHIME ORANGE VIKINGS

MENU
HOME > ニュース > 【試合結果】11/22(土) vs神戸ストークス

【試合結果】11/22(土) vs神戸ストークス

STARTING 5

#0 奥田 雄伍
#1 林 瑛司
#3 マイケル・パーカー
#44 シャキール・ハインズ

試合後コメント

ペナ・ガルセス・マヌエルHC コメント
結果は良くなかったんですけれども、昨日とは全く違う試合だったと思います。 ウォームアップの時点でコンディション不良者が出てしまうという本当に運が悪かったと思います。 確率としては 1パーセントぐらいしか起こらないようなそういう偶然なことが今日は試合前に起こってしまったということです。 それでもチームは現状をしっかりと受け入れて、最後の最後まで良いゲームをしたと思います。大切な場面で良いプレーもできたと思いますし、ローテーションもなんとか頑張って回せたと思います。3Qの最後の方で上手くアドバンテージを使ってチャンスを作ったのですが、4Qの開始のところから、フィジカリティという部分で、中々同じレベルでプレーできなかったという部分がありました。フィジカリティという部分の理解がもっと必要だと思いましたし、もっと上手く戦いたかったです。とても良い試合ではあったのですが、クラッチタイムの難しい時間帯でプレーしないといけない試合がここ数試合続いているような状態です。大事な場面でも 1点リードというところまで試合展開を持っていくことができたので、新しい愛媛というチームをご覧いただけたかなと思っているので、愛媛のブースターの皆さまには今後も引き続き応援していただきたいです。

マイケル・パーカー 選手 コメント

本当に素晴らしい試合だったと思います。本当にそのワンポゼッションゲームというのが3,4つあった中で、初めて負けたゲームではあるのですが、試合自体は本当に良かったと思います。ウォームアップの時にアクシデントが起こったので、それに対して準備する時間もなくもプレーに入りました。第4Qの最初はベンチに座っている状態から試合が始まって、試合の終盤に準備しようと思ってたんですけれども、そういうことも考えずにクォーターの最初からプレーするべきだったかなと思っています。試合はひとつひとつ消化していくしかないと思ってますので、今日も中々スローなスタートではあったので、こういった試合から学び、今日の経験を生かして、次のゲームをプレーしていきたいなと思っています。
リーグのトップのチームに対してクロスゲームができたので、その点は非常に良かったと思いますが、今までの練習にプラスアルファ、少し引き締めて、次に進んでいく、その努力が今後も大事だと思います。


ミッチェル・ワット 選手 コメント
昨日の大差で負けた試合に続いて、今日は出だしからマット選手がいなかったのですが、本当にタフなシチュエーションになったんですけれども、そういう中で個々の選手がいつも以上にプラスアルファのモチベーションと気持ちで戦ったということで、チームメイトのことをとても誇りに思っています。
マット選手の欠場で、神戸さんに18ものオフェンスリバウンドを取られてしまったというタフな試合ではあったのですが、みんなでファイトして2.3ポゼッション差までいったにも関わらず、こういった結果になってしまって非常に残念です。昨日も本当にたくさんのブースターの皆さんが会場にお越しいただいて、そういった中で残念な試合になってしまいました。それにも関わらず、今日もたくさんの方々が会場に駆けつけてくれたことは、驚くべきことでもあり、喜ばしいことでもあります。結果は少し残念だったのですが、その中で皆さんに選手たちの努力、ハードなプレーというものをお見せすることができたと思っていますので、そういった面をブースターの皆さんが感じていただければ幸いです。
 

試合ハイライト

ホームゲーム 第11節 VS信州

チケット情報

B.LEAGUEチケット(インターネット購入)

B.LEAGUEチケット

お得なチケット

よりお得に、ワクワクしながら試合会場へお越しいただけるよう、特別割引をご用意しています。

お得なチケット  

☆ドリームパス☆

ドリームパス